Working HAHA NIKKI

ワーママの垂れ流し

小太りマザー

暑い!

皆さま、ウィズコロナの時代いかがお過ごしですか?

私は会社がこれを機に在宅勤務制度を拡充したことで、この先数年に渡り在宅勤務となりそうです。

これが吉と出るか凶と出るか、一体どうなるのか分かりません…なぜならとてつもなく太った&たるんだから!

通勤ってそれなりにいい運動になってたんですね。ほとんど歩かなくなった数ヶ月のおかげで、私の足裏からは土踏まずが消えつつあります…こんにちは扁平足。

在宅勤務で増えた2キロ、いや欲を言えば4キロ痩せたいので月曜断食に挑戦しようか検討中です。

 

息子は今日も元気にかわいいて。

f:id:hanamomi:20200818233248p:image

在宅勤務の私達

お久しぶりです、hanaです!

新型コロナウィルスの影響で、私達夫婦は1ヶ月前から在宅勤務、息子は明日から自宅保育になりました。

自治体や会社に色々思うことはありますし、不安がないと言えば嘘になりますが、自分達や周りのの命を守るために必要なこと。この状況でも家族全員が元気に仲良く過ごせていることに感謝して、毎日を楽しむしかない!と今は前向きです。

 

というわけで、在宅勤務で役に立ったものをご紹介します。

1.保温水筒

 オフィスではウォーターサーバーから泥棒のようにお湯を使いまくっていたのですが、自宅ではいちいちケトルでお湯を沸かすのが地味にストレスでした。

在宅勤務の間だけウォーターサーバーを置くのも不経済だし、どうしようかな〜と思っていたところ、息子の外出時のミルク作りに使っていた保温水筒を思い立って使いだしたらあら便利。

朝イチでお湯を沸かして保温水筒にパンパンに詰めて、茶葉入りのポットとマグ、ウェハースとともに仕事部屋におこもりオッケー◎

わたしはタイガーのを使ってます。半日程度はお湯の温度がほぼキープされるのでとっても便利です。

 

2.ハマダコンフェクトのウェハース

私はお菓子が大好きでオフィスにいるときもちょこちょこ摘んでいたのですが、周りの目もあったため少しの量ですんでいました。しかし、在宅だと誰も見てないので気がつけば机の上にお菓子のパッケージが山盛りなんてことも。当然太りました...。

そこで、食べるならせめて健康に良い、かつお菓子っぽいものをと買ってみたのがこれ。

 

 

鉄プラスコラーゲン ウエハース 40枚
 

 

 

骨にカルシウム ウエハース 40枚

骨にカルシウム ウエハース 40枚

  • メディア: 食品&飲料
 

 

 

味はいたって普通のウエハースです。薬っぽい感じもなし◎特にカルシウムのやつが好きです!

罪悪感も少ないし、割高なので1日数本で満足です(笑)

子どもも大好きで、よく家族でサクサク食べてます。

 

3.デジタル雑誌

もう1年位使ってます。iPad楽天マガジンのアプリで読んでるのですが、今のとこ不便なしです生活系やファッション系の雑誌が好きで息抜きに読んでます。雑誌はもともと好きでよく読んでいたのですが、紙媒体だと気に入った記事やレシピを切り抜いたり写真に撮ったりして整理するのが手間だし嵩張るしで、厄介でした。

デジタルだと気に入った記事はスクショで簡単だし、きれいに撮れるので◎記事内のワードで横断的に検索もかけれるので、記事を見逃さないのも助かります。

気になった商品をいちいちメモらなくてもそのままiPadで買えるので便利です。

スクショしたレシピも見やすい!

AmazonPrimeReadingを使ってた時期もありますが、本は紙派だし、PrimeReadingは選択肢が多すぎて疲れるので、雑誌のみの楽天マガジンが潔くて私には合ってました。

ただ、一部写真や記事が見れなかったり、付録がついてなかったりするのが紙媒体には劣る点ですが、アンチ付録派なのでいいかな〜。

 

4.フィットネス動画

とにかく運動不足!通勤って結構いい運動になってたのを痛感します…。体重も増えたし、何より身体が緩んできたので、日替わりで色んなフィットネス動画を見て、歩数計をつけてとにかく1日1万歩は稼ぐことを日課にしています。少しは痩せたかな?

特に好きなのがこのYouTuberの方。とっても綺麗だし、明るくて元気がでます!


【地獄の11分】マンションOK!飛ばない脂肪燃焼ダンスで全身の脂肪をみるみる燃やす!【痩せるダンスダイエットで正月太り解消!】#家で一緒にやってみよう

 

5.家、というか部屋

昨年に一軒家に引っ越して、とにかく今助かってます。

夫婦仲は良いのですが、日中ずーーーっと二人とも家にいるとやっぱり気詰まりな時があって、その時に物理的に離れてお互いの部屋で休憩するだけで自然と心に余裕がうまれて、また仲良く二人でいれます。

子どもがいるとなおさら、一人になれる時間と空間の必要性が身に沁みますね...。

在宅勤務もそれぞれの部屋で行うので機密性も保持できて◎仕事の電話とか聞かれるとなんか嫌だし(笑)

 

等など、この状況でも毎日楽しくて工夫して過ごしてます。

早く終息してほしいのはもちろんですが、また何かあれば追記します〜。

皆様も元気に楽しく過ごしましょー!

 

 

晩ごはんどうしてる?

金曜イェー!!!

金曜の夜はAmazonプライム・ビデオで映画やドラマを流しながら、夫婦でグダグタ飲みながらその週のことを話すのが一週間の楽しみ。他の平日は夫婦でゆっくり話す時間がほとんどないので、ほっと一息つける大切な時間です。

 

最近のおすすめはTHIS IS USです。

 

 

 

 

登場人物たちと同じ年代なので、彼らの生き様が身に沁みる...

 

さてさて、保育園のママ友の間でよく話題になるのが、『晩ごはんどうしてる?』。

ありがたいことに息子は今のところ目立ったアレルギーもなく、好き嫌いもなく(食べムラは結構ひどい)、ごはん大好きチャイルドですが、こっちはそうもルンルンではいられません。

とにかく準備の時間がない!

息子は待てない!

火や包丁を使ってるときにママママママママ言われると、もうこっちもいっぱいいっぱい。

Eテレも20分程度が限界だし、プラレール見てー、トミカで遊ぼー、絵本読んでくださいーを連呼されるとこっちもうわぁぁぁってなります◉_◉

 

お惣菜やレトルト食品に頼ることもありますが、なんとなく罪悪感があって...。

しかし、野菜切ったり、お肉炒めたり、じっくり煮込んだりなんて不可能。

もう別の手段を考えるしかない!ということで、最近始めたのがOisix

 

同じような宅配サービスをいくつか試しましたが、決め手となったのが、安心安全な食材を使っていることと宅配日時の指定ができること。

自分たちはある程度何でもいいのですが、息子の口に入るものはまだ気を配りたいので、安心安全な食材や調味料にも気を使っていることはかなり高ポイント。

食材も野菜やお肉といった食材から、パンやソーセージといった加工品、お惣菜や料理キットと多種多様。我が家は主にKitOisixとお惣菜、パンを頼んでいます。

KitOisixの中には包丁を使わずに作れるものがあるのも本当に助かります。約20分で2品作れるので、Eテレタイム中にちゃんと晩ごはんが完成して息子もニッコリ!

味付けも基本薄味で、子供向けの食べやすいシリーズや離乳食に使えるものもあり。

f:id:hanamomi:20190720042547p:plain

息子のお気に入りたち

 

そして、我が家は宅配ボックス等がないのでやっぱり宅配の日時指定できるのが助かります。

夏場玄関前に置かれるのは保冷剤等々入っててもやっぱり不安で...。

 

デメリットはやっぱりちょっと割高なことですかね。

週に一回の注文で5,000円強くらいかかります。

週5日で大人二人と幼児一人の夕食代としては、ちょい高いかなと。

 

しかし、職場復帰してから思うのは、

身体と心が一番大事!お金で解決できることはお金様に頼る!

ことも大事だなと...。

 

そのためにも頑張ってはたらこーーー

 

と思うのでした。

 

おわり!

 

 

 

視力回復?!ガボール・アイ試してみた

 

 

 

最近の息子のブーム
f:id:hanamomi:20190524004137j:image

磁石で釣りができるおもちゃ。

お喋りが得意な息子は、つれると『〇〇釣れたよ〜』と教えてくれます。カニをよく釣る。

 

ガボール・アイ、一週間試してみた!

 

さて、巷で話題の視力回復トレーニング、ガボール・アイ、やってみました。

f:id:hanamomi:20190524004512j:image

 

1日3分見るだけでぐんぐん目がよくなる!  ガボール・アイ

1日3分見るだけでぐんぐん目がよくなる! ガボール・アイ

 

 

やり方はいたって簡単。

ガボール・パッチと呼ばれる図形がたくさん書かれたページ上で、同じガボール・パッチ同士を見つけるだけ。それを毎日3分から10分続けるだけで、視力回復につながるとのこと。


f:id:hanamomi:20190524071814j:image

ガボール・パッチを見ることで視覚野を刺激して、視力回復するのだとか…すごい。

 

ところで、私は極度の近視&乱視。特に産後視力がかなり低下し、左右どちらも裸眼視力は0.08…。

コンタクトもなかなか合うものがなくて、毎日機能重視メガネのもっさりガール32歳です!

 

そんな私がガボール・アイに1週間トライしてみました〜。毎朝出勤前の隙間時間にちょちょっと見てます。

1日目:1ページ上のガボール・パッチの数が少ないのでまだまだ余裕。正味1分くらいで終わりました。

2日目:日毎にページが代わり、ガボール・パッチの数も増えていきますが、まだ余裕。

3日目:急にガボール・パッチの量が増えて愕然とする。探してる最中から目が痛くなってきて、3分でギブアップ。

4日目:ページ背景の色が白から灰色に変わる。灰色のほうが楽かも?

5日目:白背景に戻る。ガボール・パッチが小さくなる。小さいほうが探しやすい。

6日目:灰色背景へ。慣れてきた。

7日目:背景の色が濃くなる。濃いと一気に目が疲れる…。

 

結果

さてさて、一週間終えてみて結果はというと

・目が異様に疲れる

・直後は視界がくっきりする!

普段使ってない目の筋肉を使ってるのか、やり終えた直後は、あ〜目使ったわ〜状態になります。

ただ!視界がくっきりするんです!周囲が色鮮やかになるんです!

もちろん、視力回復したとかの実感はまだないんですけど、確実にアイストレッチにはなってるのかな、と。

普段はスマホやディスプレイを見る時間がとても長いので、良い目のリフレッシュになってる気がします〜。朝やるとその日1日目が楽ちんなような♪

 

ガボール・アイQ&Aによると、最低14日間は続けて、28日間経ってから効果を実感する人が多いとのことですので、もうしばらく続けてみます!

 

ではでは、行ってきます!

 

 

2歳児との旅で役立ったもの〜体調管理編〜

GW明け、なんだか本調子が出ないです…ひどい鼻風邪になってしまって、鼻詰まり→口呼吸→喉の痛み→風邪の悪化→鼻つまり→口呼吸…のループで苦しいったらありゃしません。

 

さて、旅で役立ったもの、体調管理編です。

 

エジソンのすっきり鼻水吸引機

これが全て。昨年ふるさと納税の返礼品で頂きました〜。

息子は鼻水が多く、鼻が詰まりやすいタイプです。少しずつ鼻をかむ練習もしていますが、まだまだ鼻水吸引のお世話になっています。

この吸引機、持ち運びが可能・お手入れが楽ちん・USB充電可能、で旅行にうってつけ!

肝心の吸引力はやはり置き型タイプには劣るものの(自宅ではメルシーポットを使っています。定番中の定番の神)、パワフルモードもあるので、それなりに吸えます。

音はバッチリするので、子供が寝てる間にこっそり…とはいきません。

寝る前の歯磨きにタイムの終わりにささっと吸って、おかげで安眠できているようでした。よかったよかった。

ちなみに、口で吸うアタッチメントも付属していますが、恐ろしくて使ったことないです。

 

②ヨーグルト

乳酸菌信者の私。家族全員毎日欠かさずにヨーグルトを食べています。

旅先でも毎日息子にも食べさせています。

息子にはフルーツヨーグルトは甘すぎるので、ダノンBIOのプレーン無糖にしています。それでももぐもぐ食べてくれる息子に感謝。

 

③1枚布になるポンチョ

出産祝いで頂いたミキ○ウスのポンチョ。

フード付きで袖に当たる部分はボタンになっているので、ボタンを留めなければフード付きの布としてサッとかけて日よけに、寒い時にはポンチョにして防寒具に、と意外に大活躍でした。

今年のGWは気温の上がり下がりが激しかったので、持って行ってよかったです♪

そうそう、色がド緑なので、人混みでも息子が見つけられやすくて助かりました。

 

さてさて、体調管理編はあっさり当然のことばっかりでした´д` ;

また、思い出したら追記します!

2歳児との旅で役立ったもの〜おもちゃ編〜

GW最終日、皆さまいかがお過ごしですか?

我が家は義実家で宿泊した後、瀬戸内国際芸術祭の鑑賞の旅へ行ってきました🌊

心配していた混雑も思ったほどではなく、のんびり瀬戸内の旅を楽しめました〜。f:id:hanamomi:20190506122137j:image

 

さてさて、息子は飛行機は何回か乗ったことはあるものの、GWの混雑や長めの旅行は未経験だったため、出発前に息子が移動やホテルで楽しめるよう暇つぶしグッズをセコセコ準備。

その内で役に立ったものをご紹介します◎f:id:hanamomi:20190506085002j:image

 

①わくわくトミカカード図鑑

息子は例に漏れず、電車や乗り物に夢中です🚗特に働く車が大好きでトミカ信者です。

この本はおもて面にトミカの写真、裏面にその乗り物の説明が書かれたカード形式の図鑑です。 カードはしっかりと厚くて息子が少々乱暴に扱っても破れたりしません✌︎さらに、カードはホルターに固定されているので、散らばらないし、ホルターから出したり入れたりするの自体も遊びの一つになりました。ホテルではバラバラにして絵本替わりに眺めるのもまた楽し。

手のひらサイズなのも有難い〜。移動中は私のポケットに忍ばせて、愚図りそうになったらサッと取り出して平和を取り戻しておりました(ところで、出産してからポケット付きの服の便利さ再確認しません?)

 

②シール各種

全て100均で購入。その中でもDAISOで買ったシールブックはなんとシールが209ピース‼︎シールは1度貼ったら使えなくなったりするので、たっぷり入ってるのは有り難や〜。トーマスのぬり絵帳や親の体にペタペタ。親の体はベタベタ。息子ニコニコでハッピー。シールに集中すると静かになるので、その間は親もそっと意識を夢の世界へ…。

 

ハッピーセットのおまけのトミカ

本物のトミカに比べて軽い・大きい・無くしても後悔度低い。

プラスチック製なので水で洗えるし、ぶつけられても痛くないし、大きいと行方不明になっても見つかりやすい(見つからなかった時は潔く諦められる…)

 

④塗り絵&絵合わせカード

どちらもDAISOで購入。何回でも言う。100均様様。

ホテルでの遊びに。色鉛筆などを持って行かなかったので、私のフリクションボールペンで塗りつぶして息子ご満悦✌︎トーマスの塗り絵は絵本の代わりにもなりました。

絵合わせカードももちろん車。本来の遊び方は息子にはまだ難しかったようですが、カードを散らして眺めるだけでも楽しそうでした。これに関しては片付けが面倒なのがウィークポイント。

 

iPad

身も蓋もない。

iPadの使い方は本当に難しい…。良い面も沢山あるのは分かっているし、息子のこれからの人生スマホタブレットは切り離せないだろうし、テクノロジーはもっともっと進化していくのだろうけど、ずーーーーっとスマホタブレットを見るようにはなって欲しくない。

ただ効果は抜群…というわけで、我が家では切り札的に万策尽きた時に使っています。Free Wi-Fiも充実しているので(機内でも見れました)、YouTubeタカラトミーのfamilyApp、Eテレキッズのアプリで楽しみました。トホホ。

あ、YouTubeはYouTubekidsを使っています。動画にフィルターかけられたり、学びコンテンツを選択できたりするので便利です。英語の歌の動画が息子のお気に入りなので、親の罪悪感もちょっと薄まる…。

 

というわけで、おもちゃ編でした〜。次は体調管理編。

 

 

 

 

 

勉強のモチベーション

こんばんは〜。今日は激しい夕立に見舞われて、月曜からブルー、まさにブルーマンデーでした…。そして、喉がチクチクします…嫌な予感マキシマムです。

 

●資格試験

 今狙っている資格が2つあります。1つは今年の秋、もう1つは来年の夏前です。

秋の試験はほぼ専門外の資格なのですが、興味はあるので何とか独学やっていけてます。

夏前の試験はまさに専門分野!超難関資格なので、資格予備校の通信講座を受けてます。

秋の試験に受かれば社内異動、夏前の試験に受かれば転職、をモチベーションに復職後も勉強を続けています。

 

●24時間頑張れますか?

 が、がががが、そうはなかなかうまくいかず…。

 退社後、息子の迎え、お世話、寝かしつけが終わるとだいだい20時です。そこから、夫が家で食事をする日は料理、夫が遅い日は勉強を始めます。

 理想としては、夜中の2時くらいまで、休憩しつつも頑張りたいんです。しかし、だいだい22時頃にエネルギーが切れ、仮眠をするつもりが朝までぐっすりコースが悲しいかな最近の定番です。

 そうすると、翌日は起きた瞬間から自己嫌悪。ぐっすり寝て、疲れは取れたのに、精神的ダメージが大きくて大きくて…。反対に夜中の1時2時まで勉強できた日は、翌日も何故か頑張れるんですよね。やっぱ、やる事、やりたい事ができると人生充実するもんです。

 

 頑張りたいのに頑張れない、それが今一番のストレスです。

 

●結局体力!

 ありがたい事に時間はあるんです。

 通勤時間は往復約2時間、電車の座席に座れます。

 昼休みも勉強できる環境ですし、息子は夜中目覚めなくなったので、夜の自由時間はたっぷり、夫も協力的です。

 が、がががが、結局体力がないんですよね。電車でも寝ちゃったり、勉強始めてもすぐ疲れたり…。

 というわけで、何とか体力をつけようと、筋トレをしたり、養命酒を飲んだり(これで余計に眠くなってる可能性ありあり)、体力つけようキャンペーンを始めてます。

 

●もうひとつのモチベーション

 将来、息子が判別がつく年齢になった時、父親と母親が何者であるか、尊敬できる人物でいられるか、私はとても不安です。

 それは今の自分に自信がないから、誇れるものが少ないから。職業や資格が全てではないけど、自分自身の一助にはなるかなと。

 あとは夫に負けたくないから(笑)。私は夫の事を社会的にも人間的にも、とてもとても尊敬しています。そんな夫に置いていかれたくない、相応しいパートナーでありたいと心から思います。

 

 さて、今日も頑張るぞー!

 おわり!